食寝遊

食べて寝て遊ぶ、これがすべて。

2014年02月

イメージ 1

東京のお茶の水で見かけました。
古いロードレーサーだと思いますが、
サドルを低くしてハンドルやステムも改造して、前カゴとベビーキャリアが付いています。
クランクのギア板もインナーだけが付いています。
旦那がきっと苦労して手を入れた様子が良くわかります。
本当に良い自転車だと思います。
自転車は長く使えるのです。
大切に使えば高級でなくとも、価値があります。
何とも良い雰囲気じゃないですか。
こんな自転車が街に増えれば、自転車の文化も成長できたと思います。


オリンピックを見ていてスキーを懐かしく見ていました。
サイクリストの前はスキーヤーだったのです。
トレーニングで始めたサイクリングがオールシーズンなのと、場所を選ばないので今はサイクリストなのです。
最後の板はモノスキー、物好きではありません。
イメージ 1
長年使ったビンディングがダメになり、フリースタイルの板から移植した時の写真です。
見ての通りパラレルじゃなくてモノラルな板なのです。
山足でターンが出来ればこのスキーが使えますが、慣れるまではテールの流れを抑えるため、山足側のエッジの前後バランスが難しいのです。
しかし、これで滑るとゲレンデの注目を集めること間違いなしで、足が開かないので見栄えが良いのです。
しかし疲れるスキーなのですよ。
滑っている時は良いのですが、止まると斜面で山足に力を入れて直立不動状態なのです。
モノスキーによく似たのがスノーボードのアルペンタイプがあります。
姿勢が違いますが、感覚が似ているのです。
スノーボードの板に斜に構えるポジションですが、一時期このボードもしていました
イメージ 2

写真はGoogleからいただきました。
オリンピックでこのボードで大回転をしていましたね。
モノスキーもスノーボードのアルペンも愛好家が少ないですが、面白かったです。
ずいぶん以前に、年齢の限界と家庭事情からスキーを辞めて、今は軟弱サイクリストです。




バーゲン品のペダルとツークリップを買いました。

イメージ 1

合計で2000円を切る金額です。
MTBのペダルをクリートからフラットペダルにします。
歩く頻度が多いので、靴が自由に選べるメリットを生かします。
ランドナーのクリートもツークリップに戻して、より古臭さを持たせます。
これでクリートだけの自転車はスポルティフだけです。
もうじき62歳です。
速く走るよりも、乗る機会を増やすことにシフトチェンジです。

イメージ 1

自転車の種類が多くなって、名前を聞いても自転車の形が浮かんで来ない。
自動車の分類の方が簡単かもしれない。
バイク!  と言われてしまうと、ややこしい。
バイクはオートバイの事じゃないの?   俺、バイクに乗ってる! てオートバイじゃないの?
俺、自転車に乗ってる!  じゃ格好が悪いか ?   でも意味は通じる。
バイクでなくてバイスクルじゃそのまま英語か? それじゃ幼稚か? 難しいね。
クロスバイクもあったね。
私の記憶では、MTBとロードレーサーの中間を狙った車種で、MTBとロードレーサーをクロッシングしたクロスだったはずですが今、まさにその辺をやたらに走っている様子は、ママチャリとほぼ同じ存在だが、自転車の機能としてはママチャリの方が上だと思う。
機能の話じゃなくて、名前の話でしたね。
それから、ロードバイク、つい最近までロードレーサーじゃなかったの ?
字数が少ない方が良いか ?   
そして最近、シクロバイクなる言葉を聞いた。
シクロって自転車の事でしょ、バイクも自転車の事 ?      
シクロバイクって、自転車自転車ってなるけど、名詞と名詞はチョット変。
シクロクロスバイクは理解出来るけど、クロスバイクをやってますと省略すると、意味不明なので辛いですね。
シクロクロスやってますと言っても、チョット通じないかもね。
それから、ランドナー、スポルティーフも、残っているけれど、名前と形が合っていることが多様化の中の少数派なのかね?
出来るだけ省略のない文章でブログを書きたいですね。
誤字脱字がありましたらご容赦願います。











靴を磨いていました。
外は雪から雨です。
雨の方がたちが悪いので、こもってます。
そろそろ40年物のチロリアン、ワックスで真っ黒ですが、ベンジンで拭き込みました。
イメージ 1

元の色が出てきて、良かった。
一足に一時間ほど掛かりました。
イメージ 2

ワックスを軽く塗て、一箇所糸が切れた所を治しました。
イメージ 3

長く歩くと痛い靴ですが、まだ履けそうです。

↑このページのトップヘ